
今日のランチは美味しいサブウェイにしよう!
でも1人で店内で食べると落ち着かないからテイクアウトしたい…
サブウェイは大人気のサンドウィッチ店で、もちろんテイクアウトも可能です!
この記事ではサブウェイをお家で楽しむための情報を紹介しています。
- サブウェイのテイクアウトメニュー
- テイクアウトを実施している店舗情報
- テイクアウト支払い方法
- テイクアウト注文方法
- テイクアウト注意点
サブウェイの注文が苦手な方は必見です、モバイルオーダーを利用すれば店舗で待たずに受け取れます!
- テイクアウトメニューを店舗に行く前にじっくり考えて決められる
- 注文方法が選べてテイクアウトがスムーズに受け取れる
- クーポンを使ってお得に食べられる
テイクアウトが苦手な方、初めて利用する人にもわかりやすく解説します。
今日はできたてサブウェイをテイクアウトして、おうちで手軽に外食気分を楽しみましょう!
【2025年最新】サブウェイテイクアウトメニュー一覧

サブウェイは、テイクアウトメニューがあります。
ここではどんなメニューがあるか紹介していきます。
サブウェイのテイクアウトメニュー
【サンドウィッチ】
商品名 | 値段 |
だしタルゆず豚しゃぶ | 単品:670円 フットロング:1,210円 |
だしタルてり焼き | 単品:650円 フットロング:1,170円 |
だしタルえび | 単品:620円 フットロング:1,120円 |
ベジーデライト | レギュラー:430円 フットロング:780円 |
ハム | レギュラー:480円 フットロング:870円 |
たまご | レギュラー:500円 フットロング:900円 |
ツナ | レギュラー:490円 フットロング:890円 |
アボカドベジー | レギュラー:520円 フットロング:960円 |
サラダチキン | レギュラー:530円 フットロング:1,210円 |
チリチキン | レギュラー:530円 フットロング:960円 |
BLT | レギュラー:560円 フットロング:1,010円 |
てり焼きチキン 〜焦がし醬油仕立て〜 | レギュラー:570円 フットロング:1,030円 |
えびたま | レギュラー:570円 フットロング:1,030円 |
えびアボカド | レギュラー:620円 フットロング:1,120円 |
生ハム&マスカルポーネ | レギュラー:610円 フットロング:1,100円 |
アボカドチキン | レギュラー:630円 フットロング:1,140円 |
贅沢てりたま | レギュラー:670円 フットロング:1,210円 |
スパイシークラブハウス | レギュラー:680円 フットロング:1,230円 |
アメリカンクラブハウス | レギュラー:690円 フットロング:1,250円 |
ローストビーフ ~プレミアム製法~ | レギュラー:770円 フットロング:1,390円 |
【サラダ】
商品名 | 値段 |
ベジーデライト | 760円 |
ハム | 810円 |
たまご | 830円 |
ツナ | 820円 |
アボカドベジー | 850円 |
サラダチキン | 860円 |
チリチキン | 860円 |
BLT | 890円 |
てり焼きチキン 〜焦がし醬油仕立て〜 | 900円 |
えびたま | 900円 |
えびアボカド | 950円 |
生ハム&マスカルポーネ | 940円 |
アボカドチキン | 960円 |
スパイシークラブハウス | 1,010円 |
ローストビーフ ~プレミアム製法~ | 1,100円 |
【サイドメニュー】
商品名 | 値段 |
コロコロポテト(オリジナル・ハーブソルト・トリプルチーズ) | (S):270円 (M):360円 |
ゴロゴロ野菜のトマト&クラムスープ | 390円 |
濃厚カントリーコーンスープ | 390円 |
サイドサラダ(サラダチキン・たまご・ツナ) | 390円 |
チョコブラウニー | 200円 |
チーズタルト | 200円 |
【ドリンク】
商品名 | 値段 |
アイスコーヒー | S:260円 M:310円 L:360円 |
アイスカフェラテ | S:260円 M:310円 L:360円 |
アイスティー | S:240円 M:290円 L:340円 |
アイスミルク | S:240円 M:290円 L:340円 |
野菜と果物のジュース | S:240円 M:290円 L:340円 |
オレンジジュース100% | S:240円 M:290円 L:340円 |
アイスウーロン茶 | S:240円 M:290円 L:340円 |
メロンソーダ | S:240円 M:290円 L:340円 |
ジンジャーエール | S:240円 M:290円 L:340円 |
ペプシコーラ | S:240円 M:290円 L:340円 |
ペプシゼロ | S:240円 M:290円 L:340円 |
ホットコーヒー | S:260円 M:310円 |
ホットカフェラテ | S:260円 M:310円 |
ホットティー | S:240円 |
ホットミルクティー | S:240円 |
ホットハーブティー | S:240円 |
コーヒーフロート | 330円 |
カフェオレフロート | 330円 |
クリームソーダ | 330円 |
【モーニング】
商品名 | 値段 |
たまご&チーズ | 単品:290円 セット:390円 |
たまご&ハム | 単品:290円 セット:390円 |
チーズトースト | セット:490円 |
サンドウィッチは、パンの種類やトッピング、ドレッシングなど選べて自分お好みのサンドウィッチができます。
【ブレッド】

【ドレッシング】

他にも有料トッピングなどありますので、是非頼んでみましょう。
テイクアウト時の支払い方法
サブウェイのテイクアウトでは、現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済などが可能です。
アプリの事前決済の場合
QRコード決済とクレジットカードが使えます。
クレジットカード | VISA MasterCard JCB AMEX(アメリカン・エキスプレス) Diners Club DISCOVER |
QRコード決済 | PayPay Apple Pay |
現地の場合
現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済と多数使えます。
サブウェイのおすすめメニューはBLT!

サブウェイのおすすめメニューはBLTです!
定番のBLTも人気が高いメニューの一つ。
スモーク香のある豚バラ肉のベーコンと香辛料のきいたセミドライソーセージの風味を味わえるサンドイッチです。
ベーコン2枚にセミドライソーセージが3枚入っており、ボリューム満点です。
その他SNSで調査した所…
- サブウェイで、だしタル照り焼きをテイクアウト
- 期間限定の新メニュー「だしタルゆず豚しゃぶ」と、「BLT」と、初めての「チーズサラダチキン」を、テイクアウトでいただきました
- テイクアウトしておいたサブウェイのてりやきチキンをお昼にいただいている
- サイドのポテトもオススメです
- 昼得でチリチキン、サブウェイのハーブソルトポテト大好きなんだけど、テイクアウトして電車乗るとめちゃくちゃにおい気になる
- 生ハム&マスカルポーネサンドとポテト、ブレッドとドレッシングかえてこれってのさぐってる。美味しかった
ポテトを頼んでいる方が多かったです。
サンドウィッチと一緒にセットで頼まれていました。
他にも照り焼きを食べている方もおり、人気です。
BLTのおすすめのカスタマイズ

BLTのおすすめカスタマイズを紹介していきます。
- ハニーオーツのトースト
- ナチュラルスライスチーズ+60円
- 野菜全部のせ
- チポトレソース
- ハニーオーツトースト
- ツナ+90円
- 野菜全部のせ
- シーザードレッシング
- ハニーオーツトースト
- たまご+90円
- 野菜全部のせ
- マヨネーズタイプ
この3つのカスタマイズがおすすめです。
是非やってみて下さい!
サブウェイのテイクアウト実施店舗

サブウェイはほぼ全店テイクアウト注文可能です。
代表として代々木店の店舗情報を記載します。
店舗情報
店名:サブウェイ 代々木店
住所:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目36−12 防雷ビル
開店時間:7:00~21:00まで
電話:03-6276-3378
ご自宅の最寄りの店舗を検索したい方は店舗検索が便利です。
サブウェイの定休日情報
サブウェイは無休です。
年末年始など時期により変更する場合がありますので確認しましょう。
※営業時間及び休業日は諸事情により変更される場合がありますので、来店される前に店舗へご確認ください。
サブウェイのテイクアウト注文方法
サブウェイのテイクアウトの注文方法は3つあります。
- 店舗でテイクアウト
- 電話注文
- アプリやWEBでモバイルオーダー
直接お店でテイクアウトを注文することもできますし、電話注文も可能です。
また、アプリでテイクアウトできます。
待ち時間が減るため事前にアプリをダウンロードしておくとクーポンも使えるため便利です!
1.店舗で注文
店舗で直接テイクアウト可能です。
店舗でメニューの中からメインのサンドウィッチを選んで伝えます。
パンの種類やドレッシングを選びましょう。
トッピングしたい方は、トッピングも伝えます。
サイドメニューやドリンクなど注文し、テイクアウトしましょう。
2.電話予約
サブウェイは店舗に電話でも予約が可能です。
公式HPで近くの店舗を検索し、電話で注文します。
受け取り日時や名前など伝えましょう。
3.サブウェイのアプリ
サブウェイのアプリから予約ができます。
サブウェイのアプリを使っての注文方法について、紹介していきます。
仕事帰りの電車内や、出かける前などにアプリを使って注文することができて便利です!
【アプリ注文方法】
- アプリお持ちでない方はダウンロード
- サブウェイに会員登録
- ご利用店舗検索
- 日時を選択
- メニューを選ぶ
- ブレッドなどを選んでいく
- お支払い方法選ぶ
- 確認
- 注文完了

モバイルオーダーのお店でテイクアウト「ご利用店舗を選ぶ」を選びます。
頼みたい店舗を選択しましょう。
店舗を間違えると受け取れないためご注意ください。

店舗を確定したらメニューを選びましょう。
メニューを選んだらカートに入れてください。


セットの方は、セットのドリンクやサイドメニューを選びましょう。
ブレッドやトッピング、ドレッシングなどを選択していってください。

注文内容を確認しましょう。

クーポン持っている方は、クーポンを入力してください。
クーポンコードを入力し「クーポンを適用する」を選択。

レジ袋の枚数を選択してください。
決済方法からお支払いを選択しましょう。
クレジットカード
PayPay
のどちらかを選択し、「事前注文する」をタップし確定してください。
サブウェイ・アプリの支払い方法
- クレジットカード各社
- PayPay
- Apple Pay
以上3種類から事前決済が可能です。
店舗によってお支払い方法異なりますので、気をつけましょう。
サブウェイのデリバリー対応サービス
サブウェイは出前館でデリバリーサービス可能です。
出前館やUberEatsはできる?
サブウェイは宅配サービスに対応しています。出前館があります。
- 出前館
- UberEATS
店舗によって対象サービスは変わりますが、宅配サービスは充実しています。
対応店舗
ほぼ全店
iphone用ウーバーイーツアプリはこちら↓
Android用ウーバーイーツアプリはこちら↓
iPhone用出前館アプリはこちら↓
Android用出前館アプリはこちら↓
サブウェイでテイクアウトする際の注意点
テイクアウトでは多数の注文をされる場合は、時間に余裕を持って注文する事をおすすめします。
多数注文だと、調理に時間がかかるためです。
また、店舗で予約される場合も待ち時間がある可能性がありますのでご注意ください。
テイクアウトの際、サブウェイのサンドウィッチに加熱された具材を入れると、自宅に着いた頃には水分によりベチャベチャになっている可能性があります。
また、温めた具材でサラダを温めてしまう場合もあります。
テイクアウトする際は、なるべく加熱した具材を選ばない様に気をつけましょう。
サブウェイで使えるお得なクーポン情報

サブウェイのメールマガジンに登録すると、お得なクーポンが届きます。
毎週水曜日に配信され、対象商品の100円引きクーポンや、初回登録時にはすぐに限定クーポンが届くこともあります。
サブウェイでテイクアウト
まとめると、
- サブウェイテイクアウトメニューはベジーデライト 430円から
- おすすめメニューはBLT
- 持ち帰りクーポンはメールマガジンから配信中
以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント