
回転寿司大好き!家でもたくさん食べたい
はま寿司は人気のある回転寿司チェーン店ですが、テイクアウトも可能です!
この記事でははま寿司をお家で楽しめる以下の内容を記載しています。
- はま寿司のテイクアウトメニュー
- テイクアウトを実施している店舗情報
- テイクアウト実施方法
事前予約を利用すれば、テイクアウトをするときも無駄な待ち時間を減らせます!
- テイクアウトメニューを店舗に行く前に決められる
- ネット注文でテイクアウトがスムーズに受け取れる
- クーポンを使ってお得に食べられる
時間を気にせずゆっくり食べられる、便利なテイクアウトを利用しましょう!
【2025年最新】はま寿司テイクアウトメニュー一覧

はま寿司のテイクアウトメニューを紹介します!
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
はまっこ海鮮丼 | 380円 |
まぐろ丼 | 540円 |
まぐろサーモン丼 | 540円 |
特選!海鮮レアステーキ丼 | 540円 |
5種の海鮮丼 | 540円 |
7種の海鮮丼 | 780円 |
DXおうちではま寿司セット 中とろ・まぐろ・活〆まだい・活〆ぶり・サーモン・うなぎ・ほたて・赤えび・いくら・たまご・コーン・まぐろたたき・シーフードサラダ・軍艦用のり・オニオンスライス・レモンスライス・しゃり(30貫) | 4,050円 ※2~3人前 |
おうちではま寿司セット まぐろ・サーモン・真いか・活〆まだい・うなぎ・赤えび・ほたて・まぐろたたき・いくら・えび・たまご・しゃり(30貫) | 3,070円 ※2~3人前 |
おうちではま寿司 手巻きセット まぐろ・まだい・サーモン・ぶり・ほたて・えび・かっぱ芯・かにカマボコ・たまご・まぐろダイスカット・まぐろたたき・サーモンダイスカット・いくら・ツナサラダ・シーフードサラダ・コーン・しゃり・半切り海苔※ぶりは時期によりはまちに変更 | 3,210円 ※2~3人前 |
特上11種セット 中とろ・真いか・活〆まだい・まぐろ・サーモン・赤えび・ほたて・うなぎ・たまご・まぐろたたき軍艦・いくら | 1人前(12貫) 1,240円 2人前(24貫) 2,480円 3人前(36貫) 3,720円 4人前(48貫) 4,960円 5人前(60貫) 6,200円 |
厳選12種セット 中とろ・真いか・活〆まだい・まぐろ・サーモン・真だこ・赤えび・ほたて・あなご・たまご・まぐろたたき軍艦・いくら | 1人前(12貫) 1,100円 2人前(24貫) 2,200円 3人前(36貫) 3,300円 4人前(48貫) 4,400円 5人前(60貫) 5,500円 |
人気12種セット 中とろ・真いか・活〆まだい・まぐろ・サーモン・真だこ・えび・つぶ貝・あなご・たまご・まぐろたたき軍艦・いくら | 1人前(12貫) 910円 2人前(24貫) 1,820円 3人前(36貫) 2,730円 4人前(48貫) 3,640円 5人前(60貫) 4,550円 |
定番8貫 まぐろ・真いか・つぶ貝・サーモン・えび・たまご・まぐろたたき軍艦・いくら | 540円 |
まぐろづくし(10貫) 中とろ・とろびんちょう・まぐろ・まぐろたたき軍艦 | 860円 |
まぐろ三昧 まぐろ・とろびんちょう | 540円 |
サーモン三昧 サーモン・大とろサーモン・焼きとろサーモン | 540円 |
さばの棒寿司 | 320円 |
追加しゃり | (12貫)194円 |
メニュー紹介 | はま寿司 (hama-sushi.co.jp)
海鮮丼は+50円でシャリ大盛りにできます。
ぶりは時期によりはまちに変更されます。
一部お持ち帰りができない商品もあるため、注文時に公式HPでご確認ください。
お持ち帰りは単品でも可能です。またサイドメニューもあります。
支払い方法
はま寿司の支払い方法は4種類あります。
- 現金
- クレジットカード
- 一部電子マネー
- ゼンショークーカ
Web注文では、クレジットカードとPaypay決済のみです。
はま寿司のおすすめメニューはまぐろ!

はま寿司のおすすめメニューはまぐろ、サーモン、まだい、ぶりです!
特にまぐろが人気で、はま寿司のこだわりのネタになっておりHPで紹介されています。
また2022年に放送された「帰れま10」でも、人気ベスト10で1位にまぐろ、2位にサーモンという結果が放送されています。
長く愛され続けている人気商品だということがわかりますね。
はま寿司のテイクアウト実施店舗

はま寿司は全国に574店舗あるチェーン店です。
テイクアウト実施店舗はHPでご確認ください。
店舗情報
店舗検索 | はま寿司 | 回転寿司 (hama-sushi.co.jp)
はま寿司の定休日
定休日はありません。
はま寿司のテイクアウト注文方法
はま寿司のテイクアウト方法は4つです。
- Web注文
- アプリ注文
- 電話注文
- デリバリー
はま寿司を家ですぐ食べたい人にはWebや電話での注文がおすすめです。店頭で注文することも可能ですが、時間がかかります。
ドライブスルーがある店舗では、ドライブスルーでの受け取りも可能です。
1.Web注文
はま寿司のWeb・アプリ注文は会員登録が必要です。
- メールアドレス
- パスワード
会員情報を入力し、受取日を指定しましょう。
テイクアウトしたいメニューを選べます。
個数を入力し商品確認へをタップ。
レジに行くを選択します。
店舗、受取日、注文内容を確認し、受け取り時間を選びます。
支払い方法はクレジットカードとPaypayを選択し、ご注文の確定へ進みます。
注文が確定したら指定の時間に店舗に受け取りに行きましょう。
2.アプリ注文

アプリで予約注文ページにアクセスします。
受け取りたい店舗を指定しましょう。
店舗名・住所・電話番号検索などができます。
はま寿司のWeb・アプリ注文は会員登録が必要です。
- メールアドレス
- パスワード
会員情報を入力し、受取日を指定しましょう。
テイクアウトしたいメニューを選べます。
個数を入力し商品確認へをタップ。
レジに行くを選択します。
店舗、受取日、注文内容を確認し、受け取り時間を選びます。
支払い方法はクレジットカードとPaypayを選択し、ご注文の確定へ進みます。
注文が確定したら指定の時間に店舗に受け取りに行きましょう。
3.電話注文
アプリで予約注文ページにアクセスします。
受け取りたい店舗を指定しましょう。
店舗名・住所・電話番号検索などができます。
テイクアウトしたいメニューを伝えましょう。
メニューと個数、希望受け取り時間を事前に決めておくとスムーズです。
受取時間に店舗に向かいましょう。
店頭での支払いは、現金・クレジットカード・電子マネーが利用可能です。
楽天ポイントまたはdポイントが貯められます。
4.デリバリー
はま寿司は出前館やUberEatsはできます。
対応店舗
デリバリー|各種サービス紹介|はま寿司 (hama-sushi.co.jp)でご確認ください。
iPhone用ウーバーイーツアプリはこちら↓
Android用ウーバーイーツアプリはこちら↓
iPhone用出前館アプリはこちら↓
Android用出前館アプリはこちら↓
はま寿司で使えるお得なクーポン!

はま寿司にははま寿司アプリがあり、クーポンも配布されています。
テイクアウトをWeb注文するときは、Webクーポンが利用できません。
期間限定のキャンペーンで、前日までの予約注文が5%引きになることもありますので注文前にチェックしましょう。
アプリでは、ドリンクの割引など店内で使えるクーポンが多数配布されています。

店頭で支払うことで、楽天ポイントやdポイントも可能です。ポイントを使える方はぜひご利用ください!
はま寿司のテイクアウトは
まとめると、
- はま寿司テイクアウトメニューは単品から
- おすすめメニューはまぐろ、サーモン、まだい、ぶり
- アプリにてクーポン配布
以上です。



最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント